スノーシュー |
八子ヶ峰の尾根歩き(気温-5度) |
![]() |
|
3回目のスノーシューツアーです、ビーナスラインにある蓼科山登山口は平日にもかかわらず 20台以上の車でびっくり、私たちは対面の八子ヶ峰に向かいます |
|
![]() |
|
![]() |
|
1月にもかかわらず3月並のあたたかさ、すぐに薄着一丁で歩き始めます | |
![]() |
|
![]() |
|
積雪量は申し分ありません、それに締まっていて歩きやすかった | |
![]() |
|
![]() |
|
まぶしい八ヶ岳にひこうき雲がたなびきます | |
![]() |
|
![]() |
|
20分ほどで頂上に着きます、周りの雪のキレイなこと! | |
![]() |
|
![]() |
|
八子ヶ峰の平らな雪原に来ました、アルプスの峰々が見渡せます | |
![]() |
|
![]() |
|
風もなく穏やかな日差しで、思いっ切り薄着になっちゃいます | |
![]() |
|
![]() |
![]() |
こんな広々した雪原を貸切りにしちゃって、贅沢ですね〜 | |
![]() |
|
![]() |
|
いきなり穴にはまっちゃいました〜、どこで埋もれるのか全くわかりません | |
![]() |
|
![]() |
![]() |
けっこう埋もれちゃったけど、だれも助けちゃくれないからね〜、エイヤッ | |
![]() |
|
![]() |
|
八子ヶ峰の東峰のあたりでは、浅間山方面もみれます それよりも、この雲の様子♪10分ほどで無くなったけど初めての光景です |
|
![]() |
|
![]() |
|
こっちの雲もおもしろ〜い | |
![]() |
|
![]() |
|
帰りの道です、いつの間に雲がやってきました | |
![]() |
|
![]() |
|
よ〜〜い、ドン! | |
![]() |
|
![]() |
|
お得意の猛ダッシュ!この早さにはいつもながら、脱帽です | |
![]() |
|
![]() |
|
駐車場までの林の道を、好き勝手に降りていきました 今回は4時間くらいの雪歩きでした、尾根道は白樺湖まで続いているのでロングトレイルもできます |